製作事例

穴内異物検出装置

切削加工品の穴内異物検査を行うために、画像処理カメラを使用した簡単な装置を製作しました。数をこなすにはパーツフィーダーとの組み合わせが必要となります。

ねじ打コン検出ユニット

2年ほど前に製作しました ねじ打コン検出ユニットになります。今回社内で使用する為に在庫棚から取り出して動作確認を行いました。

ウインチベースの製作

写真のウインチを取付ける為のベースを作ってほしいとの依頼を受けました。現物の寸法取りをしてCAD図に落とし込み設計します。部材はミスミ殿から購入し製作します。

クランプの製作

クランプの製作依頼がありました。設計をしてミスミ殿から部材を購入して製作していきます。

カシメ加工クランプの製作

カシメ加工用のクランプ冶具を製作しています。量産がすぐ始まるのに、現物合わせにて仕上げる箇所があり製作にちょっと時間がかかってしまいました。

電動ジャッキの改造

電動ジャッキの受け部にプレートを取付ける改造の依頼を受けました。取付け部に回転する台座が付いていましたが壊して取っ払い、タップ加工を行いねじでプレートを固定しました。

エレシリンダー挟み込み装置の製作

IAIさんのエレシリンダーを使用して挟み込み装置の製作を行い、実際に本と自分の足を挟んでみました。ちょうど良いところで停止出来ず、失敗でした。

大アームの製作

前回製作したアームはお客様の希望とする開きの大きさと閉じる時の力が不足しておりました。今回、一回り大きなたアームを再度製作する事にしました。

アームの製作

お客様のご要望からアームを製作しました。アルミ丸棒を加工し組立てました。

プレートの加工2

プレートの端っこ部の厚みを2mm→1mmに加工します。少しずつ削っていくので時間のかかる大変な作業になります。加工後はバリが発生するのでその処理を行い、錆止めの油を塗布して出荷です。